大阪万博2025小1は楽しめる?一日目 その4
小学一年生、E君のために人気パビリオン、大阪ガスパビリオンの当日予約を頑張って取ろうと努力したんですがダメでした。 長蛇の列に並ぶ気力もなし しかし、予約なしでも入れる展示エリアがあり入館しました。 子供が楽しめるスペー…
小学一年生、E君のために人気パビリオン、大阪ガスパビリオンの当日予約を頑張って取ろうと努力したんですがダメでした。 長蛇の列に並ぶ気力もなし しかし、予約なしでも入れる展示エリアがあり入館しました。 子供が楽しめるスペー…
頑張って回ったパビリオンですが もう、待ち時間の短いものはあまりなくて係の方に聞いてみるとコモンズ館がすぐ入れるとのことで一番近いコモンズCへと向かいました。 複数の国が1つの建物に出展する「共同館(コモンズ)」は、万博…
暑さにぐったりしながらも 折角万博に来たからにはせめて何か所かパビリオンを回らなきゃって・・・すんなり入れるパビリオンから エジプトの次に向かったのはチリ館です。 子供が体験できるものがありそれなりに楽しめたようです。 …
万博一日目 まずは早朝自宅を出発し車を駐車場に置いてシャトルバスで会場入り 青空がまぶしいです。 11時予約だったのでしばらく待機 入場!にしても暑い この日の気温35度 7月10日なのに、真夏ですか? とりあえず待ち時…
7月10日から二日間、激暑大阪万博2025に参戦♪ 小学一年生はたのしめたのでしょうか? さて、一日目早朝4時自家用車で出発です。 今回の万博の特徴の一つはアプリによる予約システムと 現金は一切使えないという点があります…
旅行記も最終章を迎えようとしています。 水陸両用バスを降りた後は再び町歩きです。 カフェで一休み! 大人はビールを 子供はビビットな色のソフト そして次は、子供の期待に応え 旧長浜駅舎鉄道資料館に向かいました。 プラレー…
昼食をとった後長浜の町歩きをたのしみます。 町の駅 思わずくろちゃんを購入 ガラス細工のお店もあります。 ハロウィンの飾り付けがされてて可愛いです。 この後この日のメインイベント水陸両用車に乗車?乗船?します。 &nbs…
折角泊まった会員制高級ホテルエクシブ! 大いに楽しまなきゃってことで朝ぶろの後お部屋で軽くお食事 お部屋からの眺望が美しすぎ 絶好の行楽日和です。 そしてホテルでのお楽しみ テニスコートを利用できるで早速行ってみることに…
ホテルエクシブにお泊りした私たち家族の感想です。 ホテル好きの子供がお部屋に入ってまずするのは、ベッドの確認です。 最高水準のようです。 和のスペースがあり、お布団を敷いて寝るようになってました。 この部屋…
伊吹山登山の後、向かったのは北琵琶湖祭り屋外イベントです。 たまたまトイレ休憩に立ち寄ったのですがラッキーでした。 会場には、シャボン玉が飛び交い子供たちが大喜びです。 おしゃれなコーヒー屋さんも 美味しいコーヒーでほっ…