北九州の旅 ハウステンボス編その1

9月に行った北九州の旅のお話

子供が一番楽しみにしてたのはハウステンボスです。

風車が見えてきました。

ワクワクが止まりません。

本格的なヨーロッパの街並みで、四季の花々やイベントを満喫できるのが
ハウステンボスの魅力です。

 

 

レンガ造りの建物や石畳の歩道が織りなす街並みは、まるで中世のヨーロッパ。オランダ王室公認の宮殿、パレス ハウステンボスも優美な佇まい 素敵すぎです。

ミッフィーバスが走ってます。

最初に入ったアトラクションは9月にオープンしたばかりのエアークルーズ・ザ・ランド

海を渡り旅してる感覚で、迫力満点!!すご~く楽しめました。

次はディスカバーアースです。

緩い感じかな?と思ってたんですが・・

最後驚きのアクションが

多分みんな油断してたのみたいで驚きの声が上がってました。

そして次のアトラクションがめっちゃ楽しかったんです。

ミッション・ディープシーです。

何が面白いって案内してくれるキャストが最高でした。

 

敬礼させたり質問に答えさせたり熱意が伝わって全員任務に参加してる気持ちにさせてくれました。(〃艸〃)

そして次に子供が楽しみにしてたメリーゴーランドに向かいます。

いざ、3階建てメリーゴーランドの最上階に!!!

見晴らし最高です。

後程いただく予定の佐世保バーガーをチェック♪

続いて、ミッフィーエリアに入ってきました。

ミッフィーバスに再び遭遇です。

 

ハウステンボス」に2025年6月21日にオープンした、オランダ生まれの人気キャラクター「ミッフィー」がテーマの新エリア「Miffy Wonder Square(ミッフィー・ワンダースクエア)」。

「ミッフィーとなかまたちの憧れの休日」をコンセプトに、ライドアトラクションやグリーティング施設、レストランやショップなどがあり、”かわいい”が詰まっています。

 

スイーツのショップもたくさんあってどれを食べるか迷います。

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして。旅とカメラ、読書好きなWEBディレクターMIYA(ミヤ)です。 金沢で 精鋭を集めたWEB制作チーム「LIGHTUP」代表。LP、Wordpress、広告運用。 現在までの15年間に70社以上のホームページを企画・作成。 かなざわ女子カメラ部を主催。 2019年4月に生まれた男の子ママ。旦那は9才年下。