北九州の旅 ハウステンボス編その2

ハウステンボスのお話の続きです。

お楽しみイベントやグルメが盛沢山です。

下調べの段階で行ってみたいと言ってたアトラクション 疾走へと向かいました。

ぶら下がり落下系です。

結構な高さですが大丈夫でしょうか?

結局子供は怖くて無理でした。

夕暮れになりミッフィーゾーンの傘イルミネーションが点灯します。

夕暮れの景色も美しい。

先ほど乗ったメリーゴーラウンドも点灯し、光り輝いてます。

ここでお店が閉まる前に佐世保バーガーをいただくことにしました。

ボリュウームはありますがあっさりして食べやすいバーガーです。

ミッフィーのかわいい系遊具に沢山乗り子供も大満足です。

映えスイーツをいただいた後いよいよショーが始まります。

花火も上がり素晴らしい歌声に大満足のショーでした。

プロジェクションマッピングを鑑賞した後

観覧車に乗り

光り輝くハウステンボスを見下ろしました。

閉園の時間が迫りハウステンボス内にあるホテル日航ハウステンボスへと向かいます。

 

歩いていける距離でとても便利です。

朝食ブッフェもさすが日航と思わせる内容とお味で大満足でした。

デザートも飲み物も充実してます。

もっと楽しいアトラクションもいっぱいあったのに

1日じゃ物足りないハウステンボスの旅でした。

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして。旅とカメラ、読書好きなWEBディレクターMIYA(ミヤ)です。 金沢で 精鋭を集めたWEB制作チーム「LIGHTUP」代表。LP、Wordpress、広告運用。 現在までの15年間に70社以上のホームページを企画・作成。 かなざわ女子カメラ部を主催。 2019年4月に生まれた男の子ママ。旦那は9才年下。